こんにちわ。
Tです。
皆さん!
昨日の夜中にやっていた全仏みましたか?!
いやーニシコリーーー惜しかったですねー。。
ファイナルセットまでいくとは思いませんでしたけど粘りましたよねー。
3セット目途中から爆睡しちゃって次起きたときにはファイナルセットがはじまるところでまだやってる!思ってびっくりでしたw
なんし最後は集中が切れちゃったのでここぞのタイミングでダブルフォルトやレシーブミスでサービスを維持を出来なかったがきつかったですね。
記事ではどアウェイってのも影響したとか声援にも後押しされたとかなんや色々書かれてますけど、正直あそこまでの位置に立っている人たちにはアウェイがどうこうとか、相手選手への声援がすごすぎてとか、そんなものは全く関係ない世界やと思いますよね。
しかしその中でもやはり「風」という自然のものはどうしようもなくて、これをニシコリーーーが味方に出来なかったってのは敗因に繋がった一つの要素だったのかもしれませんよね。
なんにせよ、今回は非常に惜しい結果にはなったけど内容には十分見直す点もあったやろし次に活かせる男、ニシコリーの活躍に益々今後も楽しみが増えました。
次の四大大会は四大の中でも最も歴史あるウィンブルドン。
この大会での結果が今から楽しみです!期待しましょう。
ただ一つ気がかりなのはヘアバンドかはちまきかわからんのですけど最近みますがこれ、、、キャップの方が良いのにね。そう思うTでした。
さて、前置きが長くなりましたが
today styleより。
Edwina horl / サファリハット : 15,120-
licht bestreben / プルオーバー : ¥15,120-
licht bestrben / タンクトップ : ¥6,480-
OSKLEN / グラフィックスウェットショーツ : ¥30,240-
yoshio kubo / オリジナルプリントリュック : ¥27,000-
新作入荷のEdwina horlのサファリハットを使ったスタイルは、OSKLENのスウェットショーツのグラフィックが抜群に目をひくのでトップはあえて無地、ミニマルなデザインのlicht bestrebenのプルオーバーをチョイス。
ショーツの総柄がインパクト大、そしてグリーンのカラーも綺麗なのでプルオーバーを真っ白なこちらを着用したわけです。これでよりショーツも映えるスタイリングに。
そこで同じグリーンの同系色のショーツってことでリュックをyoshio kuboのオリジナルプリントが際立つリュックに。
柄×柄でも納まりが良いのはカラーリングのおかげです。
非常に夏の匂いを感じれるショーツはさらっとシンプルなトップスがとても可愛いと思います。
気になる方はお早めに。
本日は生憎の天候ではございますが、皆様のご利用ご来店を心よりお待ち申し上げます。
谷川