今日は気温も昨日より少し高めで
一段と過ごしやすい日になりましたね。
かといって、まだ半袖シャツってのは使いにくい気候なんだってのは
周知の事実。
いや、けどもけども!買ったし使いたいんだ!!
なんて方もいるかもなので
そういった方に向けてはもちろん
今の時期はまだ使わんからいらんわ。
なんて思っている方に向けてもの本日のブログ。
で、今日はTODAY STYLEで半袖シャツを使ったコーデを
ちょうど組んでいたので,ピックアップ。
ETHOSENS / ジオメトリー半袖シャツ [SS GEOMETRY SHIRT / 3E122-25]
ETHOSENS / ジオメトリーシャツ [GEOMETRY SHIRT / 3E122-24]
yoshio kubo / タックワイドパンツ [TWILL WIDE PANTS[YKPT02]]
PADRONE/ プレーントゥシューズ [PLAIN TOE with CHUNKY SOLE / PU8759-2005-22A]
SISE / バックパック [BACKPACK[21AW-AC-40]]
今日のこちらはETHOSENSのジオメトリー柄の半袖シャツをメインとしたコーデ。
そう、見ての通りですが、この半袖シャツと中に着た長袖シャツは
同ブランドの同じ柄のものとなっております!
この感じの使い方であれば、今すぐも使いやすいかと思います!
もちろん気候にもよりますが、今日みたいな気温だと
日中はシャツ一枚でもいけなくもないし
その上から半袖シャツを合わせると丁度いい感じになります!
今日のは同ブランドでたまたま同じ柄のものがあったので
それでレイヤードしましたが、ここは別に柄を合わせる必要は特になっしです。
もちろん合わしたらもはやこうったレイヤード風のシャツ?って感じにも見えるので
普通に柄あわせでのシャツレイヤードはオススメですがそこに拘る必要はないのでご安心を^^
そもそも柄あわせや色あわせに拘っちゃうと幅が狭くなっちゃうし
せっかく半袖シャツの使い方!って体で書いているのに
同じやつ同士で?!だとあまりに幅が、ね。
なので、今日はこのての使い方がオススメです!っていうお話です。
半袖シャツはシャツの上からレイヤードなんてすると
案外一体化しやすいのでそう言ったシャツアイテムに見えるから
暖かな時期にはオススメであります!
今すぐ半袖シャツを着たい!
そんなあなたも
気になっていなかったそんなあなたも
是非是非半袖シャツをそろそろチェックしていって下さい^^
シャツレイヤードやなくても
普通にインナー利用も出来るのでオススメですよ^^
なんしまあ
今日はそんなシャツの使い方のお話と
シャツレイヤードでのTODAY STYLEのご紹介でした。
本日も19時までの営業でご利用をお待ちしております。
ETHOSENS / ジオメトリー半袖シャツ [SS GEOMETRY SHIRT / 3E122-25]
ETHOSENS / ジオメトリーシャツ [GEOMETRY SHIRT / 3E122-24]
yoshio kubo / タックワイドパンツ [TWILL WIDE PANTS[YKPT02]]
PADRONE/ プレーントゥシューズ [PLAIN TOE with CHUNKY SOLE / PU8759-2005-22A]