本日先ほどですが
表題の通り
トップページのNEW ARRIVALを更新しました。
今回の入荷分
UNDECORATED MAN
OSLEN
VLADIMIR KARALEEV
suzuki takayuki
以上となります。
解禁情報はまた近日中に予定しておりますのでお楽しみに!
と、
そんな感じで本日のTODAY STYLEみていただけましたでしょうか。
昨年大人気だったETHOSENSのショールカラーのロングコート。
今回はレイヤー仕様となっての登場です。
そのLIGHT GREYの綺麗なカラーリングの中には
Edwina HorlのGREENのシックな色味と
ETHOSENSの落ち着いたBEIGEトーンのロング丈をレイヤー。
綺麗にMIXされたカラーがアウターの美しい色味をより際立たせてくれます^^
色味と丈感を意識したスタイリング、御参考までに。
今日はなんとなくそろそろニットとか欲しいなーとか思ったので
こちらをピック。
着用のニットはEdwina Horlのタートルネックニット。
オフタートルぎみでネックがゆるい感じなのが◎ですよね。
つまりすぎるとウールだし痒かったりなんかムズムズしたりするんですけど
こんぐらい程よくゆるければそない気にならんかなといった印象です。
また丈もややショートぎみなので一枚で着るときなんかはスタイルに自信があればスキニーでかっこいいと思います。
が!
僕みたいにあまりスタイルに自信がない、ていうか自信も何もスタイルが良くないんだ!て人は着方をかえればすむ話なのでかえましょう。
パンツはどちらかというとワイドが良いと思います。それならば僕のように腿が太くても気にならないし短いのももはや気にならないですしね^^
いや、でもスキニーはきたいんだ!て方は今日のスタイリングのように
インにロングのシャツやプルオーバーを挟んで
縦長でのスタイリングにすればバランスが良くなると思います!
このように着方でアイテムは色々とカバー出来るので
着たいけど似合わない、と嘆くよりも
”着たいからこうやって着る”
と考えるのが絶対楽しいと思います。
そう考えてもらえる様に色々とスタイリングも考えて着用しておりますので是非是非日々御参考までにチェックいただければと思います。
少し話が脱線してしまいましてすいません。
そんな感じで統括としては
ニットはお勧めやし
着方を考えた方がファッションは楽しい!
てことです。
皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。
谷川