本日のTODAY STYLEで着用しております
先日解禁したばかりのこちらをピックアップ。
N°21より入荷のハイブリッドニットプルオーバー。
こちらのニット。
めちゃめちゃ可愛いです!!!
今シーズンのN°21は
社会儀式やファッションのルールの両方を超え、現実的な光の中で再構築されたコレクションとなっており、一般的な定義や意味に由来する使い方で服を制限することがないという強い想いで、男性たちを向け、新しい着こなしを創りたいと考えている。
その中でもこちらのアイテムはまさにそういったファッションのルールを超えた一枚かなと思います。
いや、まあそもそもルールなんかないんですけど
いわゆるオーソドックスではないということですね。
こちらはボディがニットで
袖がブルゾンになった一枚。
は?て感じですが
見ての通りなんですけどおわかりでしょうか?
部位のアップでみると
バッチリ切替えております。
ちなみに前が上のようなリブ編みで
後ろが
ボアになっております。
そんでもって右裾には
ファスナーによるスリットにもなるディテールが。
スリットはあけていればインナーレイヤードもしやすいのでこういったディテールセンスはさすがです。よく考えられております。
そんでもって袖はブルゾンで中綿も入っているんでかなり温かく、そしてボリュームもございます。
これらの感じで。
こんな感じです。
ボリュームもあるし、スリットもわかりやすいかと思います。
今日のTODAY STYLEでも着用中。
横からやと普通にブルゾン着てるみたいですよね。着てませんけど。
でも袖に関してはほんまアウター着てる感じなので普通に温かいです。
しかし、既にお気づきの方もおられるでしょう。
そう、身頃はニットなんです。
これ、真冬はこれだけでは確実に寒いです。間違いなく。
袖あったかいけどお腹さむーー!!!みたいな。そんな感じわけわからんようになっちゃいますw
なので、そういった点はもはやレイヤードで対応していただく他ないわけです。
そこで活きてくるのが、そう。
先程のファスナーディテールの箇所です。
このファスナーがあることによって
インにレイヤードがしやすくなっております。
何がしやすいねんって話ですけど、ここを開けて着るだけで中に例えばシャツを着ているときでも裾に変なゴワ感もなく着やすいという利点がございます。
また色味を何かしらだすことによって差し色にもなります。
どうでしょう。
色々と想像膨らんできましたでしょうか??
ちなみに、上からオーバーサイズのアウター類であれば普通に着用できますし、ポンチョやそういった系の袖があまり関係ないようなアウターはど〜〜〜んと着用していただけますので、真冬にもオススメしたい一品でございます。
そんな感じのオススメの一品は
前後で編みを変え、袖をブルゾンにしたという
遊びが効いた面白み度抜群の一枚です。
価格はそれなりではございますが
まさに唯一無二の一枚を是非。