表題の通り、今回のブログはETHOSENSのワイドスリーブシャツをピックアップ。
こちらもまた、先のブログ同様で本日のTODAY STYLEで着用しておりました。
TENDER PERSON / ウェーブキャップ [WAVE CAP [RS-AC-1327]]
ETHOSENS / ワイドスリーブシャツ [TROPICAL DRAPEY SHIRT / E119-301]
UNDECORATED / ボーダーリボンTEE [SAIL BORDER RIBBN TEE[UDS19106]]
yoshio kubo GROUNDFLOOR / デニムショーツ [DENIM SHORTS[YKS19426]]
こんな感じで。
リラックスボリュームで何よりのポイントはこの
ワイドスリーブ。
袖がくっそワイドなんですよね。
なのでこのシャツの中にも色々と着込みやすいので、レイヤードが好きなアルブとしては使いやすさしか感じないめちゃんこ汎用性の高いアイテムと捉えておりますw
ちなみにこの袖。
付属で施されているボタンをとめると。
一般的なスリーブに近しい細さになるんで上記のようにロールアップしていかずともにたくし上げも出来るようになるわけです。
そしてこの袖を細く出来るってのがこのアイテムの一番の重要ポイントなんですよね。
まあそこはさておき←
こちらの表地はウール100%。
手触り超絶滑らかで肌触りも良く普通に着心地も良いんです。
そして生地流れもいいので自然なドレープ感も最高に上質な印象。ってか上質です。
はい、まあそういった生地で袖がワイドだってことでこちらのシャツは、シャツとしてはもちろん、シャツジャケット、カーディガン感覚として、いわゆる羽織としてもめちゃめちゃ使いやすいってのがGood。
実際今日のスタイルもそうですし、過去のスタイリングに置いてもこの通り。
シャツとしてというよりも、ジャケット感覚で利用しているんは伝わりますでしょうか?!
このような感じでシャツとして、ジャケット感覚として使える上に、先にあげた重要ポイント。
袖が細くなるってことで、秋冬はインナー利用としても重宝するってわけですよ。
やばないっすか?
真夏以外は年間使えるってわけです。
これだけ使い回しがきいて、ほんでこんなキレイな色味のシャツならもう答えは一つですよね。
買うっきゃない!
それだけです。
この使い勝手の良さを是非ご堪能いただきたい。
見落としていた方も、興味がなかった方も
以上のことをもって今一度チェックいただけますと幸いです。
明日も皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。