今日は生憎の天候で
秋らしい寒さも感じる気温。
10月に入ってようやく秋にむいてきたのでしょうか。
早く秋冬ファッションを楽しみたいので是非とも涼しくなっていってほしいもんです。
さて、今日は表題の件。
皆さん、定番てなんで定番になるかわかりますか?!
様々な要因があって、そのブランドの”定番品”となっていきます。
例えば
・毎度毎度、オーダー数が多くてもはや定番化にした方がブランド的にも小売店的にもメリットやん。
って感じの場合や
・毎回マイナーチェンジを繰り返していたけど毎回オーダーがつくしここはもうこれでやり続けよう。
ってな場合や
・生産がしやすいこの品番はもはや定番で打ち出してやっといこう!
てな場合。
他にも色々と様々な要因から定番品は生まれております。
そんな”定番品”
表題のsuzuki takayukiにもございます!
それがこちら↓
デニムパンツです。
毎シーズン何かと変化を繰り返しながらも、加工や微妙な採寸の変化を繰り返して同ブランドの定番として君臨し続けているデニムパンツ。
デニムといえば、普遍的なアイテムでの認知も強く。
カジュアルスタイルには間違いなく外せないアイテムの一つです。
なぜなら、生地も丈夫で長く使えて、使い勝手が良く、何より、なんでも合うってのがもはやいうことなしの鉄板品となっております。
そんなsuzukiさんの鉄板定番品のこちらは、こんな感じで
股が深めでサルエル調。
また膝部分は立体的に制作されていてダーツを入れ生地を切替といった感じの仕様で実に履きやすさ、膝の稼働といいますが動かしやすいように意識されたデザインの一本となっております。
フロントは
こんな感じのボタンアップ。
加工もダメージ加工なので、いわゆるジーンズの感じをこういった仕様の部分で感じさせてくれます。
色合わせも、着るもののあわせも
マジでさほど選ばず何でもこいで使えるデニムパンツは何着もっていても間違いなし!
鉄板の定番で作られ続ける良さを是非とも感じていただきたい。
ちなみにここまでご紹介にあげてなんですが
こちらのアイテムは人気でして残すところ
上記で私が履いているサイズ00のみの1点のみとなっております。
お見逃し無いよう宜しくお願い申し上げます。