っていう見出しの感じはよくみる感じですよね。
春アウターはこれだ!
みたいな。
そういう感じで今日は書こうかなと。
なんか天気いいのに寒いし。
今日は
アルブでオススメの春アウターはコレ!!
って感じで、現状ある春アウターをピックアップしてみました!
着用しているスタイリングとともにお届け。
まずはブルゾンタイプ。
春気分上がる表地が独特なハチス組織のブルゾンは、表面が独特で凹凸感があり、シャリ感、ハリ感による清涼感を感じていただけて、シャンブレーに織り上げられた2色の色味が入った奥行きある色の風合いが柄物じゃないのに柄物な空気感となっているといった、春気分にもってこいな一枚!!
今すぐに着回しを楽しんでいただけるブルゾンは冬はインナー利用でも使いやすいノーカラーということもあって長〜〜〜く愛用いただけるアイテムかと思います!
続いては
SISEの定番バルーンブルゾン。
今回のモデルはブランドも気にいって使っているハードウールの生地を用いてのブルゾンとなっております。
薄手ながらもハリがある風合いと艶感もある表地は生地流れも良い上質な雰囲気が特徴。
こちらも今すぐ使えて冬はインナーアウターとして重宝しまくれちゃいます♪
お次もSISEで
MA-1モデルのSISEのブルゾンはKHAKIとBLACKの2色展開。
どちらもややショートの丈とリブがキュッとなっている仕様が本格的なMAー1ブルゾンですが、一番の特徴は垂れ下がるコードが特徴的。
保温力的には冬場も普通に使えて今日みたいな13度ぐらいの気候でも余裕で"アウター"としてがっつり使っていただけます!
ブルゾンモデルのアウターは、着丈のバランス的にも若干短めのタイプが主なので
春から冬まで、様々なスタイリングに用いやすく着回しやすいアイテムとなっております!
次に
ジャケットタイプ。
どちらもライトな生地感なので
あと一枚何かって時にガバッと羽織っていただきやすい一品。
また、コレらはカラーリング的にもシーズンやトレンド問わずにご愛用いただきやすいモデルたちとなっております!
ジャケットは同じモデルのものはそない数はいらないでしょうが
フロントが1つボタン、2つボタン。ラペルがあるなし。丈が長い短い。
と言った感じの少しの違いがあるだけでもガラッと印象が変わるアイテムだと思うので、そう言った違いのあるモデルなのであれば着回し幅も増えるのでオススメでございます!
続いてはコートタイプ。
コートと言っても
シャツコートタイプの一枚。
シャツコートってだけで、普通のコートに比べて、格段に着回し幅が広がります!
ちなみに、先日のスタイリングのような、っていうかこんな感じで↓
プルオーバーの中に着ていただける着こなしが可能なので
色〜んな着こなしをお楽しみいただけるってわけです!!
もちろん、普通にコートとしても使えるし、シャツとしても使えるってわけなので
今日紹介の中だと、一番年間通してご利用いただきやすいアイテムとなっていると言った感じです!
シャツとして、コートとして
様々な着回しを楽しんでいただける、非常に使い勝手の良い、そんな春アウターとなっております。お見逃しなく。
最後のこちらは。
M THINGのデニムジャケット。
以前のモデルではありますが、デニムという普遍的なアイテムはトレンド無視で使えるのが最高なポイントですよね^^
色味的にも色合わせしやすいし、こんな感じのデニム×デニムのスタイルに
このての少し癖のあるジャケットは見応えもあってスタイリング映えもするのでオススメです!!
そんな感じで
今すぐ活躍必至の春アウターはコレだ!オススメ!
ってのをずらっと上げてみました。
春アウターの利点というか良いポイントは
春だけでなく、秋冬シーズンもそのままインナー利用、レイヤードで重宝いただけると言った点です。
冬のアウターはウールが主体になってきたりもするのでそうもいかないですよね?
だから春アウターは懸念されがちですが
案外オススメのアイテムなんだぜ〜!!!って感じです。
何かしら気になるものがあれば幸いです。
皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。
STYLINGはこちらから↓