イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2018
中崎町。
大阪梅田から徒歩数分で、梅田の繁華街とは対照的な昭和の雰囲気が漂う街並みが人気を集めています。
戦災を免れ木戸や格子窓を備えた古民家や長屋が多く残るこのエリアは、十数年前から若者らが空き家を改修してカフェや雑貨店を開いて注目され始め、近年は海外にも知られるようになりました。
SNSや外国人向け観光サイトでは「ノスタルジックでレトロな街並み」「小さな路地裏の散策が楽しい大阪のボヘミアンなエリア」などと紹介されており、韓国では「中崎町カフェストリート」としても有名で、海外の観光客から年々注目を集めています。
のんびりとした懐かしい雰囲気と同時に、ここにしかない“コト重視”なオリジナリティとクリエイティビティを感じる、古くて新しい街。
そんな個性豊かなショップやクリエイターが集まり進化を続けるこの街で、約80店舗が参加しさまざまな感性や価値、モノがイコール(=)になる、アート・ファッション・フードのお祭り「イコール(=)フェスティバルin中崎町2018」を開催します。中崎町の魅力を再発見する特別な9日間を丸ごとお楽しみください。
(以上、オフィシャルHPより抜粋)
これ。
上記の文章はオフィシャルのこちらのページ↓
に記載されております。
前回は弊社アルブは無視されておりましたが勝手に参加や!ってことで参加したつもりでやっておりました。
今年もあるんかな〜思ってた二ヶ月ぐらい前にお店の方に運営のスタッフさんがこられて「こちらの用紙に記載しておいてください!また取りに来ます!」
と仰られたので記入しておいていても期日までには来ず、、
あ、こんなパターンもあんねや思って、その用紙はポイ。
その後数週間したら「用紙を取りに来たんですが」と、別の方がお越しになられたんですけど、いや、期日過ぎたしもはや用紙捨ててもうたってことを伝えるとまた用紙をくれ、「また○日に取りに来ますね」と仰られてたんでけど
待てど暮らせど、来ない!!!
何やねん。嫌がらさせか!!!
と、今年も実感した次第であります。
はい。てことなので、上に記載されている約80店舗に弊社アルブは入っておりません!! ワオーン。。
何やねん。
何の嫌がらせやねん。
去年も今年も。、、
来年は三度目の正直ってことであるかもですね。まあ、どっちゃでもええですが。
何しね。
昨年に引き続き。
アルブは今年も勝手に参加します!!!笑
第して、
勝手にフェスティバル。←
てなわけで、今年も中崎町の企画ということなので
大変恐縮ではございますが店頭のみのサービスにはなりますが
8%offとなっております。
”ブログみました”
これがキーワードです(別にキーワードなくてもやりますが)
この機会に是非遊びに来て下さい!
中崎町をもりあげましょう!←
と、それとは別に
先程よりオンライン上にて
新作を解禁しております。
要チェケチェケして下さい。
皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。