いや〜サッカー日本代表!
勝ちましたねー!!
朝4時に起きてじっくり見ましたが
最高でした!素晴らしい。
SNS界隈では
2点目の三苫の折り返しする前のボールがラインを割っていたかどうかの
話題が様々なところで行われてますね。
ただこれね、審判の目で判断したことではなく
何を文句言っちゃってんの?って感じなんですよね。
それがルールでやっている以上とやかく言うのは
な〜んかズレてるよな〜なんて色々見てて思いました。
皆さんはどう思いましたか?
なんし勝てて何より。
次戦のクロアチア戦も、楽しみに待ちましょう~
ガンバレ!ニッポン!
てな感じで
先日ぐらいから急激に冷えだしましたが
体調等大丈夫でしょうか。
そんな冷え込みからの、サッカー関連のアイテムといえば、こちらかと。
Licht Bestreben[リヒトベシュトレーベン]の
ベンチコートから着想を得たこちら。
そう、ベンチコートです。
室外でのスポーツをやっている方なんかは”コーチや監督が着てるやつ”なんてイメージもあるであろうベンチコート。
小学生の時ほんのちょびっとだけ習っていたサッカーでの
コーチがまさにベンチコートをよく着ていたイメージなので
僕にとってのベンチコートのイメージはまさにサッカーなんですよねw
そんなベンチコートから着想を得たと言うこちらは
90年代のスポーツブランドからのようで
ゆったりサイズに大きなフード付きの
ドカ〜んとしたシルエットライン。
まさに、ですよね。
リヒトからの提案としては単色のBLACKと総柄チェックとの2色展開。
無地の方は手染めのナイロンでガシッとした質感と風合いが独特。
チェックの方はタッタソールチェックでのGREYベースのカラーリングで、上品なを風合いが特徴的。
どちらも裏地には上部にボア、下部にはキルティングを採用していて
保温力は言うことなし。めちゃ暖かいです^^
ボアの生地は、イタリアのFURPILE社のスライバーニット素材を採用しており
ボアでは珍しいウールの高混率。
見た目の高級感とともに、非常に保温性にも優れたテキスタイルとなっております。
袖はロールアップしている状態で、伸ばしてボアを見えなくしての着用も可能。
フードについたコードにはブランドロゴも刻印されていたりしているのもポイントです。
裾のサイドにあるコードを調整いただくことで
丸みあるバルーンシルエットへの変化をお楽しみいただけます^^
普通に着ると普通なので
上記のチェック柄の方のように
少し気怠く着崩すイメージでの着用も可愛いので
是非とも参考に一つとして頭に入れ込んでいただけると幸いです^^
Licht Bestrebenでは
往年のベンチコート感は出来る限りあえて崩さないようにしながらも
高級感あるカジュアルアイテムになるよう試行錯誤し完成された一枚。
保温性にも優れ、ラフに羽織りやすく
着回しやすいカラーリングも嬉しいポイント。
一癖あるラフに使える雰囲気あるコート。
こちらが間違いなしです!
ちなみに
12月3日の本日は
代表である私谷川の生誕日。
本日で40歳を迎えましたが
こんなもん記号以外でもなんでもないわ!!
って感じなので
正直どうでもいいんですけど
とにかく
僕は誕生日です。
ありがとうございます。
それでは、皆様も良いバースデーを。